どうも!ばやさんです。
少し前にこんな記事を公開しました。
私がジムをやめた話です。
ジムが悪かった・意味がないというわけではなく、単に私の目指すところに合わなかったため、ジムをやめました。
では どんな人ならば、ジムに通うべきなのでしょうか?
今回はジムに通うべき人はどんな人なのかを考察していきます。
ジムに通うメリット
まずはジムに通うメリットを紹介します。
筋肉がつく
筋肉が大きくなるメカニズム
筋肉を大きくするには、筋肉をダイレクトに刺激することが重要です。
ダイレクトに刺激することによって筋繊維は一時的にボロボロになります。
ボロボロになった筋繊維は修復の過程で次はボロボロにならないようにと大きな筋肉に修復していきます。
以上が簡単ですが、筋肉が大きくなるメカニズムです。
このボロボロになった状態が筋肉痛と言われるやつです。
ジムに通うと
ジムにはとにかく、筋肉をダイレクトに刺激するために最適化されたマシンが数多くあります。
自宅で自分なりに筋トレするのと効率は段違いでしょう。
第一自分で自信をもって筋トレできますか?
筋トレの方法がまずく、効果が薄いなんてこと嫌ですよね。
その点ジムにはトレーナーがいます。
正しい鍛え方を教えて頂けるのはもちろんのこと、自分が鍛えたい箇所を伝えるとメニューなんかもつくってもらえます。
運動の習慣がつく
運動の習慣がない方が運動やスポーツを続けることって意外と難しい ですよね。
最初の数回続いたらいい方かななんてこともあるのではないでしょうか?
そんな方にジムはぴったりです。
ジムって意外とお金がかかります。
大きいお金を払ったら、いかなきゃもったいないって思いませんか?
不純な動機かもしれませんが、運動の習慣はつくと思いますよ。
また、会社や学校の帰り道、特に電車やバスを使う方は乗り換え地でジムを探すと継続しやすいです。
何気なく毎日通る道にあると、目に入りやすく、どうせ通過するなら寄っていこうと思えるはずです。
生活にメリハリがつく
今、運動の習慣もなければ、ジムに通っていないそこのあなた!
なんとなーく1日が過ぎてはいませんか?
朝起きて、会社行って、帰って、寝る
あるいは、学校に行って、ぶらぶら寄り道して、帰って、寝る
こんな生活を送っていませんか?
なんか毎日同じことの繰り返しが多いなと感じてる方に、ジムはぴったりです。
ジムに行ったあとは疲労で体が重たく感じます。そしてすごく眠くなります。
ジムから帰ったらすぐに寝れるでしょう。
これがいいのです。
夜寝るのが早くなると、家に帰ってからの時間が少なくなります。
限られた時間の中で自分がしたいことをするので、生活にメリハリが出てきます。
ジムに通うべき人
ジムに通うメリットから逆算して、こんな人ならジムに通うべきというチェックシートを作りました。
以下のチェックシートのどれか一つでも当てはまると思った方は、ジムに行くことをおすすめします。
・筋肉をつけて、マッチョな体型になりたい人
・ 運動不足でかつ運動の習慣がない人
・ ダイエットしたい人
・ 活気ある生活を送りたい人
まとめ
いかがだったでしょうか?
ジムは上手く使えば、素晴らしいマッチョな体を手に入れることができます。
またマッチョまでいかずとも、運動の習慣を身につけてダイエットしたい方にもおすすめできる場所です。
少しでも気になった方はお近くのジムに出向いてみてはいかがでしょうか?
「少し気になったので、見学させてください」
この一言でまずはジムの中を見てみるのもいいかもしれませんね。